2018年度 OTV杯争奪 第47回沖縄県サッカーリーグ 第8節


こんにちわ!


昨日行われました『2018年度 OTV杯争奪 第47回沖縄県サッカーリーグ』第8節の試合結果です!

更新遅れてすいません。


VS FC与那原

@東風平運動公園サッカー場

15:00 Kick Off


本日の対戦相手は、

【FC与那原】さん

この時点で勝ち点が同じ『15』同士の対決!しかし得失点差わずか『1』でFC与那原さんが3位、うちが4位という状況です!3位に入れば来年の天皇杯県予選のシード権が得られるので、ここは何が何でも勝ちたいところです!しかも、昨年は1−3で負けているのでリベンジです!



《スターティングメンバー》

GK

No.25 渡慶次 奨

DF

No.21 内川 清吾

No.4   玉里 佑一

No.26 仲村渠 孝

No.29 菅野 奨真

MF

No.2   上原 壮介

No.16 仲宗根 康太

No.17 城間 清太

No.11 平田 裕一郎

FW

No.18 平良 佳悟

No.14 上里 成樹


《SUB》

No.7   大見謝 恒之

No.8   泉川 芳一

No.19 長山 慧

No.20 川上 喜臣

No.30 平良 玄太


《交代》

後半15分

No.2 上原 壮介 → No.19 長山 慧

No.11 平田 裕一郎 → No.30 平良 玄太

後半25分

No.14 上里 成樹 → No.8 泉川 芳一

後半35分

No.17 城間 清太 → No.7 大見謝 恒之


本日はサブが5名!

でした!





試合開始!


序盤からうちがボールを回し、優位に試合を進めていきます!

しかし、少し濡れたピッチに慣れずちょいちょいボールが滑ったり、コントロールミスが出てなかなかチャンスを作れません。


そんな中、最初のチャンス!


No.14 上里 成樹 選手が突破して、隣には No.11 平田 裕一郎 選手、相手選手はDFと1名という数的有利な状況を作ります。

ここで No.14 上里 成樹 選手はパスを選択!

そして受けた No.11 平田 裕一郎 選手がシュートを放ちますが、相手GKに防がれてしまいます。

オーマイガー!


その後も同じようなチャンスがきます!

なんと今度はうちが左から No.18 平良 佳悟 選手、No.14 上里 成樹 選手、No.26 仲村渠 孝 選手、No.11 平田 裕一郎 選手と4人に対して相手選手はDFが1人のみ、と先ほどよりもすごいぐらい数的有利な状況!

ボールを持つのはまたしても No.14 上里 成樹 選手。

ここは数的有利な状況を生かし、右側にいた No.11 平田 裕一郎 選手にパス!

受けた No.11 平田 裕一郎 選手はそのパスをダイレクトで左側にいた No.18 平良 佳悟へ!


すいませんが、その後はどうなったか覚えていません。。。笑

入らなかった事だけは間違いありません。。。笑

またしてもオーマイガーです!


そして、待望の先制点は。。。

これまたあまり覚えていませんが(笑)

ゴール前で No.18 平良 佳悟 選手がシュートしたボールが相手DFに当たり、それが No.14 上里 成樹 選手の前に!

難なく流し込み、やっとの事で先制点を奪います!

No.14 上里 成樹 選手は第3節の東風平戦以来の久しぶりのゴール!



1−0!


給水タイムを挟み、追加点が欲しい所です!が、暑さで疲れも出てきたのか相手に押し込まれる場面が増えてきて追加点どころではありません。

しかし、そんなピンチも本日久しぶりの登場となった No.25 渡慶次 奨 選手の好セーブで凌ぎ、1点リードで前半終了します。




そして、後半戦!


先に追加点を奪いたい所ですが、疲れが出てるのは否めず、前半のように厚みのある攻撃ができません。

逆に相手はギアを上げてきますが、粘りの守備で得点は許さず。1対1のピンチも No.25 渡慶次 奨 選手が止め、味方DFからのバックパスをこねて相手に取られるがこれも入らず。笑

ある種のエンターテインメントでしたね!


そしてうちの攻撃。左サイドから右サイドへ展開し、ボールを受けた No.16 仲宗根 康太 選手が上げたアーリークロスに No.19 長山 慧 選手が頭で合わせゴールに吸い込まれますが、これはオフサイドの判定。惜しくも追加点にはなりませんでした。




その後も、両チームチャンスは作りますが、疲れからか最後のプレーが雑になったりで得点は動かず。

残り時間を気にしながら、どうにか守り切ろうと踏ん張っておりました。


そんな中、そろそろ試合終了するんじゃないかぐらいの時間帯、中央付近でボールを受けた 途中出場の No.7 大見謝 恒之 選手がドリブルで前へ運び、そして縦へ動き出した No.18 平良 佳悟 選手へスルーパス!

これを冷静に流し込み、この時間帯に嬉しい追加点!


2−0!


そしてしばらくして試合終了!

見事去年のリベンジを果たし、勝利しました!




FCあまわり 2-0 FC与那原


前半

(1-0)

得点者(あまわりのみ)

No.14 上里 成樹


後半

(1-0)

得点者(あまわりのみ)

No.18 平良 佳悟


ー他試合結果ー

東風平FC 3-3 西原SC

名護スポーツFC 8-2 沖縄電力SC

FC那覇 3-1 沖縄国際大学



対戦相手のFC与那原さん、運営して頂いた与勝クラブの皆さん、審判団の皆さん、ありがとうございました!

さとみさん、差し入れもありがとうございました!


FCあまわりに関わってくれた全ての方へ、スペシャルサンクスです!


次戦情報です!


11月18日(日)

《2018年度 OTV杯争奪 第47回沖縄県サッカーリーグ》

<第9節>

VS FC那覇

@南城市陸上競技場

14:00 Kick Off


応援宜しくお願いします!


FCあまわり Official Blog

沖縄県社会人サッカー1部リーグに所属するサッカーチーム。 元は与勝のチームですが、現在は那覇や宜野湾など色々な地域出身の選手で構成されており、 26歳〜32歳の年代を中心に活動しております! 勝利はもちろんですが、【皆で楽しく!】をモットーに励んでいます。 このブログも適当に更新していくんで宜しくお願いします!

0コメント

  • 1000 / 1000