OFA第43回沖縄県社会人サッカー選手権大会

こんにちわ!

先日行われました『OFA第43回沖縄県社会人サッカー選手権大会』準決勝の試合結果です!


VS FCセリオーレ

@県総合運動公園蹴球場

11:40 Kick Off


本日の対戦相手は、

【FCセリオーレ】さん

準々決勝で東風平FCに9対0と圧勝して勝ち上がってきた昨年の同大会優勝チームです。

今大会も優勝候補最大手なのは間違いない格上の強豪です。

ですが、久々の公式戦準決勝という舞台!頑張ります!


※今回試合中の写真は撮る事ができませんでした。申し訳ありません。



《スターティングメンバー》

GK

No.1 新垣 裕吾

DF

No.22 安里 勇輝

No.5 宮城 幸暢

No.24 坂本 健太朗

No.26 仲村渠 孝

MF

No.6 安里 太一

No.16 仲宗根 康太

No.14 上里 成樹

No.29 菅野 奨真

FW

No.18 平良 佳悟

No.30 益田原 拓真


《SUB》

No.4 玉里 佑一

No.8 泉川 芳一

No.9 小渡 敦樹

No.11 平田 裕一郎

No.19 長山 慧

No.31 友利 歩

No.32 嘉数 吉将


《交代》

前半20分

No.1 新垣 裕吾 → No.32 嘉数 吉将

HT

No.16 仲宗根 康太 → No.9 小渡 敦樹

No.29 菅野 奨真 → No.11 平田 裕一郎

後半10分

No.6 安里 太一 → No.4 玉里 佑一

後半20分

No.24 坂本 健太朗 → No.19 長山 慧



今回も猛暑の中、試合開始!


立ち上がりはお互いに五分五分ぐらいの展開でしたが、少しずつ相手チームにペースを握られていきます。


そして前半15分頃、裏に出されたボールにGK No.1 新垣 裕吾 選手が飛び出して対応しようとするも相手選手が先にボールに触り、そのままかわされ無人のゴールへ。

先制点を奪われてしまいます。

0-1。


その後アクシデントが。

自陣ゴール前でクリアしようとした No.1 新垣 裕吾 選手 が相手選手と交錯し負傷。

プレー続行不可となり、そのまま No.32 嘉数 吉将 選手と交代となります。


それから…

中盤でテンポよく回されて突破され前線へスルーパス。GKと1対1となり、No.32 嘉数 吉将 選手 が前へ出るもかわされてしまい、流し込まれてしまいます。2失点目。

0-2。


我らも攻めはしますが、あと1歩のところでズレが出てシュートまでいけなかったり、相手のブロックに阻まれ、チャンスらしいチャンスが作れません。


そんな中、前半終了間際、相手コーナーキックからファーでフリーで合わされ失点。3失点目。

0-3。


前半は3点ビハインドで終了します。


後半は開始から2名を交代し流れを変えようと試みます。


何とか1点を取ろうと反撃に出ますが、暑さの中で疲労もありなかなかシュートまで持っていけません。

そして、すいませんが後半の失点シーンや状況を覚えてません。

とにかく、後半は4失点。

我らも攻めましたが、相手の方が走れていたし、気持ちも出ており、全部跳ね返されてしまいます。

そして、そのままタイムアップ。

0-7と大敗でした。

あの暑さの中であそこまで走り切るFCセリオーレさんには脱帽です。そして完敗です。とても強かった。1点ぐらいは返したかったなー。

という事で『OFA第43回沖縄県社会人サッカー選手権大会』は準決勝で敗退となりました。


またリーグ戦でリベンジしたいと思います!



FCあまわり 0-7 FCセリオーレ


前半

(0-3)

得点者(あまわりのみ)

なし


後半

(0-4)

得点者(あまわりのみ)

なし


ー他試合結果ー

名護スポーツFC 0-1 FC沖縄国際大学


対戦相手のFCセリオーレさん、運営して頂いた沖縄県サッカー協会の皆さん、審判団の皆さん、ありがとうございました!


FCあまわりに関わってくれた全ての方へ、スペシャルサンクスです!


リーグ戦まで少し時間はあるので、また頑張っていきたいと思います!


VAMOS!!


FCあまわり Official Blog

沖縄県社会人サッカー1部リーグに所属するサッカーチーム。 元は与勝のチームですが、現在は那覇や宜野湾など色々な地域出身の選手で構成されており、 26歳〜32歳の年代を中心に活動しております! 勝利はもちろんですが、【皆で楽しく!】をモットーに励んでいます。 このブログも適当に更新していくんで宜しくお願いします!

0コメント

  • 1000 / 1000