2018年度 OTV杯争奪 第47回沖縄県サッカーリーグ 第6節
こんにちわ!
昨日行われました『2018年度 OTV杯争奪 第47回沖縄県サッカーリーグ』第6節の試合結果です!
VS 名護スポーツFC
@東風平サッカー場
13:00 Kick Off
本日の対戦相手は、
【名護スポーツFC】さん
今年の社会人選手権も優勝し、リーグ戦でも現在負けなしと絶好調のチームです。
上位を目指す上でもお互いに負けられない一戦となります!
上位を目指す上でもお互いに負けられない一戦となります!
《スターティングメンバー》
GK
No.9 小渡 敦樹
DF
No.19 長山 慧
No.21 内川 清吾
No.26 仲村渠 孝
No.29 菅野 奨真
MF
No.18 平良 佳悟
No.17 城間 清太
No.16 仲宗根 康太
No.31 友利 歩
FW
No.6 佐久川 好平
No.11 平田 裕一郎
《SUB》
No.7 大見謝 恒之
No.8 泉川 芳一
No.20 川上 喜臣
No.30 平良 玄太
《交代》
後半15分
No.31 友利 歩 → No.8 泉川 芳一
後半25分
No.17 城間 清太 → No.7 大見謝 恒之
後半30分
No.11 平田 裕一郎 → No.30 平良 玄太
後半35分
No.19 長山 慧 → No.20 川上 喜臣
本日はサブが4名!
いつもより若干少ない人数となりました。
そして試合開始!
あっ、そういえば忘れてましたが登録3名いるGKが1人も参加する事ができず、GKは皆さんにもお馴染みの No.9 小渡 敦樹 選手です。笑
いつもありがとうございます。笑
立ち上がりから少し風の影響もあって、相手に攻め込まれる時間が続きます。
それを凌いで攻撃に転じますが、相手の早いプレスに苦戦しボールをうまく回す事ができず、なかなかシュートまで持ち込む事ができません。
そして、前半15分頃でしょうか。
クリアしたボールをバイタルエリア付近で相手に拾われ、キックフェイントからのパスが後方から走り込んだ相手選手に見事に繋がり、それを決められ、先制点を奪われてしまいます。
0−1。
その後は少しずつボールも回り始め、我らがあまわりも攻撃を仕掛けますが、No.6 佐久川 好平 選手のミドルシュートがポストに弾かれたり、No.18 平良 佳悟 選手のシュートを相手GKが弾いたところに No.11 平田 裕一郎 選手が詰めますが、あと一歩のところで相手DFにクリアされたり、なかなか得点する事ができません。
しかし得点の匂いはしてきました。
と思ったのも束の間、前半も終盤に差し掛かったところ、自陣のゴール前で相手選手のファウルがありFKになります。そのリスタートを No.9 小渡 敦樹 選手が近くにいた No.11 平田 裕一郎 選手にパスしますが、これに気づいていなかったのか、パススピードが遅かったからなのかは分かりませんが、相手選手に奪われそのままGKと1対1。
難なく決められ、2失点目を与えてしまいます。
正直、この失点シーンは見ていない選手が多く、何が起こったのかわかりませんでした。笑
上記の内容も聞いた話を基に書いております。笑
0−2。
2点ビハインドで前半終了します。
そして、後半戦!
早めに1点返したいところです。
風上という事もあって、序盤から割と攻勢に出ます。前半よりはボールを回す事が出来ていたと思います。
そして後半10分頃、No.16 仲宗根 康太 選手のロングボールに抜け出した左サイド No.11 平田 裕一郎 選手が中に切り込み得意の角度からシュート!
決まった!と思いましたが、ポストに弾かれ、ゴールとはなりません。
本日2度目のポストに嫌われてしまいます。
その後相手にもチャンスがありましたが何とか防ぎ、追加点は許さず一進一退の攻防が続きます。
しかし後半25分頃、我らあまわりのコーナキック一度はクリアされ、これを最終ラインで拾い繋ごうとしますが詰まってしまい、一旦GKまで落としてそこから繋ぎ直そうと試みます。
そして最終ラインにいた No.16 仲宗根 康太 選手から N.o19 長山 慧 選手に縦パスが入りますが、これを相手選手にカットされてしまい、1対2と数的不利に。
これを繋がれ、決められてしまい、痛恨の3失点目。
0−3。
何とか1点を返そうと攻め込みます。
右サイドの No.8 泉川 芳一 選手が上げた絶妙なクロスが相手選手の頭を超え、No.18 平良 佳悟選手の元へ届き、ダイレクトでシュートを試みますがうまく当たらず、クリアされてしまいます。
続いて、左サイドを突破した No.18 平良 佳悟 選手が深い位置までえぐって、マイナスのクロスを送り、走り込んだ No.30 平良 玄太 選手が合わせるもクロスバーを超えてしまいます。
また、中央 No.18 平良 佳悟 選手が左サイドを駆け上がった No.29 菅野 奨真 選手にスルーパス。完全に抜け出しクロスを上げるもキーパーに弾かれてしまいます。
その間、相手にもチャンスはありましたが、CBの No.26 仲村渠 孝 選手と No.21 内川 清吾 選手を中心にゴールは許しません。
でしたが、1点が遠く、結局そのままタイムアップ。
0−3の完敗でした。
気持ちを切り替えて次戦頑張ります!
FCあまわり 0-3 名護スポーツFC
前半
(0-2)
得点者(あまわりのみ)
なし
後半
(0-1)
得点者(あまわりのみ)
なし
ー他試合結果ー
沖縄電力SC 4-1 シエスタ読谷
沖縄国際大学 14-0 西原SC
東風平FC 3-2 与勝クラブ
対戦相手の名護スポーツFCさん、運営して頂いたFC那覇の皆さん、審判団の皆さん、ありがとうございました!
FCあまわりに関わってくれた全ての方へ、スペシャルサンクスです!
次戦情報です!
10月14日(日)
沖縄電力SC 4-1 シエスタ読谷
沖縄国際大学 14-0 西原SC
東風平FC 3-2 与勝クラブ
対戦相手の名護スポーツFCさん、運営して頂いたFC那覇の皆さん、審判団の皆さん、ありがとうございました!
FCあまわりに関わってくれた全ての方へ、スペシャルサンクスです!
次戦情報です!
10月14日(日)
《2018年度 OTV杯争奪 第47回沖縄県サッカーリーグ》
<第2節> ※延期分(後半から)
VS シエスタ読谷
@東風平サッカー場
11:00 Kick Off
応援宜しくお願いします!
<第2節> ※延期分(後半から)
VS シエスタ読谷
@東風平サッカー場
11:00 Kick Off
応援宜しくお願いします!
0コメント